未来を切り拓くための情報教育モデル構築に向け、福島県とライフイズテックが連携協定を締結!

 福島県教育委員会と、プログラミング教育サービス事業を手がけるライフイズテック株式会社(東京都港区)は、高等学校における情報教育モデル構築に関する連携協定を締結した。なお、2023年5月29日に、福島県とライフイズテックの連携協定締結式並びに共同記者会見を実施した。

福島県では、全ての子どもに必要な資質・能力を育成するため、一方通行の画一的な授業から、個別最適化された学び、協働的な学び、探究的な学びへと変革させるため「学びの変革推進プラン」を進めている。また、新高等学校学習指導要領に基づき、2022年度より共通必履修科目「情報I」が新設されたものの、専門性を有する教員の不足が全国的に課題となっている。さらに、2025年1月実施の大学入学共通テストに「情報」が出題教科に入ることとなり、これまで以上に生徒の学習環境と指導体制の充実が求められている。

こうした課題を背景に、今般の連携協定において福島県とライフイズテックは、「情報I」に対応したプログラミング・データサイエンスの教員向け研修、県立高等学校全校へのEdTech教材「ライフイズテックレッスン」の提供を行う。これらの取り組みを通じて、テクノロジーとデータの活用による学習者主体の個別最適、協働的、探究的な学びの実現に寄与するとともに、「多様な個性を活かし、対話と協働を通して、社会や地域を創造することができる人」の育成を目指す。また、効果測定においてはプログラミングの知識・スキルの定着に加えて、社会課題への取り組み意欲や効力感などの非認知能力に関する効果検証も行うことで、Society5.0に向けた福島県の教育のアップデートを目指す。

【取り組みまとめ】
◾️連携内容1:教え手の育成
 より専門的な内容となる「情報I」に向け、指導力強化のための研修を実施

◾️連携内容2:学習プログラムの提供
 県内全校へ「Life is Tech! Lesson」を導入
 ※「Life is Tech! Lesson」は、2022年7月時点で、500自治体、2,650校の公立・私立学校に広がり、現在約50万人の中学・高校生が利用している教材
である。プログラミング教育未経験の先生でも簡単に導入が可能で、一人一人の理解度に合わせて個別最適なプログラミング学習を実現できる。

◾️連携内容3:効果測定
 プログラミング教育の学習効果測定による学びのアップデート

ピックアップ記事

関連記事一覧