最新の記事

MIGAKI FARMの新ブランド「MIGAKI FARM CRAFT」よりミガキイチゴ使用の新商品が続々登場!
宮城県山元町のブランドいちご「ミガキイチゴ」を展開するMIGAKI FARM(株式会社GRA:宮城県山元町)は、「地域の恵みを磨く」がコンセプトの新...

【福島県大熊町】世界初となるダイヤモンド半導体工場が2026年から稼働予定!3月末には建設に向けた地鎮祭を実施
大熊ダイヤモンドデバイス株式会社(北海道札幌市)は、ダイヤモンド半導体の量産化に向けた世界初の工場として、福島県大熊町に「大熊ダイヤモンドデバイス福...

地元・栗駒山麓の食材を提供する、新たな美食体験「Japanese French」の提供開始
株式会社ニア(宮城県仙台市)は4月25日、岩手県一関市に宿泊施設「祭畤温泉かみくら」をグランドオープンする。館内のレストランでは、「Japanese...

東北大学と京都フュージョニアリングが核融合燃料「トリチウム」の安全研究で共同契約を締結!
国立大学法人東北大学大学院工学研究科(宮城県仙台市)と、京都フュージョニアリング株式会社(東京都大田区)は、将来のフュージョン(核融合)プラントの燃...

磯の香りとほやが口に広がる!宮城の新ご当地スナック「ほや塩ギザギザポテト」誕生!4月22日よりMakuake上で先行販売スタート
「ほやほや屋」の新商品、宮城の新ご当地スナック「ほや塩ギザギザポテト」のクラウドファンディングがMakuake上で2025年4月22日よりスタートした...

山形県米沢市の酒造「小嶋総本店」が、サステナブル日本酒「東光AIGAMO」を発売!
安土桃山時代創業で、400余年酒造りを続ける酒造・小嶋総本店(山形県米沢市)が、農薬不使用米で醸した日本酒商品「東光AIGAMO」を発売した。 「東...

【福島県大熊町】世界初となるダイヤモンド半導体工場が2026年から稼働予定!3月末には建設に向けた地鎮祭を実施
大熊ダイヤモンドデバイス株式会社(北海道札幌市)は、ダイヤモンド半導体の量産化に向けた世界初の工場として、福島県大熊町に「大熊ダイヤモンドデバイス福...

東北大学と京都フュージョニアリングが核融合燃料「トリチウム」の安全研究で共同契約を締結!
国立大学法人東北大学大学院工学研究科(宮城県仙台市)と、京都フュージョニアリング株式会社(東京都大田区)は、将来のフュージョン(核融合)プラントの燃...

磯の香りとほやが口に広がる!宮城の新ご当地スナック「ほや塩ギザギザポテト」誕生!4月22日よりMakuake上で先行販売スタート
「ほやほや屋」の新商品、宮城の新ご当地スナック「ほや塩ギザギザポテト」のクラウドファンディングがMakuake上で2025年4月22日よりスタートした...

山形県米沢市の酒造「小嶋総本店」が、サステナブル日本酒「東光AIGAMO」を発売!
安土桃山時代創業で、400余年酒造りを続ける酒造・小嶋総本店(山形県米沢市)が、農薬不使用米で醸した日本酒商品「東光AIGAMO」を発売した。 「東...

尾瀬のイベントや情報を発信するWebサイト「ほぼ日 尾瀬の会」がオープン! 山小屋の運営に向けて現地で働くスタッフを募集中
株式会社ほぼ日(東京都千代田区)は2025年4月9日、群馬県、福島県を含む4県にまたがる景勝地・尾瀬で活動していくプロジェクト「尾瀬とほぼ日」をスタ...

スパークル株式会社が、自走式ロープウェイ「Zippar」開発のZip Infrastructure株式会社へ出資
スパークル株式会社(宮城県仙台市)は、Zip Infrastructure株式会社(福島県南相馬市)に対し、シリーズAラウンドの2nd closeに...

【世界初】長期間利用後も新品同様によみがえる!東和(株)が熱水で溶ける糸で縫製した羽毛布団「AMELTIS®Duvet」を発売
東和株式会社(福島県本宮市)は、ホテル・旅館などの法人を対象に、世界初の特殊な縫い糸を用いて縫製した羽毛布団「AMELTIS®Duvet」を発売した...

【宮城県栗原市】新時代の移住プロジェクト『クリハライズム』で移住革命!YouTubeからTikTokまで多角的PRで移住者急増中!
宮城県北部に位置する栗原市は、移住希望者の「一歩目」を支援する斬新なプロジェクトを続々展開している。令和6年から令和7年にかけて展開された取り組みで...

テレビを視聴するだけで認知症が改善!東北地域に根付いたテレビ局が新しい健康習慣を提案
株式会社東北ケーブルテレビネットワーク(山形県山形市)は3月26日、音や光の波動制御技術を活用したヘルスケア事業を展開するピクシーダストテクノロジー...

気球とロケットを組み合わせた「ロックーン」技術の実用化開発を行うAstroX株式会社が“EY Innovative Startup 2025”を受賞
EY新日本有限責任監査法人が企画する、全国のスタートアップの中から今後の著しい成長が期待される企業を表彰する制度“EY Innovative Sta...

MIGAKI FARMの新ブランド「MIGAKI FARM CRAFT」よりミガキイチゴ使用の新商品が続々登場!
宮城県山元町のブランドいちご「ミガキイチゴ」を展開するMIGAKI FARM(株式会社GRA:宮城県山元町)は、「地域の恵みを磨く」がコンセプトの新...

【福島県大熊町】世界初となるダイヤモンド半導体工場が2026年から稼働予定!3月末には建設に向けた地鎮祭を実施
大熊ダイヤモンドデバイス株式会社(北海道札幌市)は、ダイヤモンド半導体の量産化に向けた世界初の工場として、福島県大熊町に「大熊ダイヤモンドデバイス福...

地元・栗駒山麓の食材を提供する、新たな美食体験「Japanese French」の提供開始
株式会社ニア(宮城県仙台市)は4月25日、岩手県一関市に宿泊施設「祭畤温泉かみくら」をグランドオープンする。館内のレストランでは、「Japanese...

東北大学と京都フュージョニアリングが核融合燃料「トリチウム」の安全研究で共同契約を締結!
国立大学法人東北大学大学院工学研究科(宮城県仙台市)と、京都フュージョニアリング株式会社(東京都大田区)は、将来のフュージョン(核融合)プラントの燃...

磯の香りとほやが口に広がる!宮城の新ご当地スナック「ほや塩ギザギザポテト」誕生!4月22日よりMakuake上で先行販売スタート
「ほやほや屋」の新商品、宮城の新ご当地スナック「ほや塩ギザギザポテト」のクラウドファンディングがMakuake上で2025年4月22日よりスタートした...

山形県米沢市の酒造「小嶋総本店」が、サステナブル日本酒「東光AIGAMO」を発売!
安土桃山時代創業で、400余年酒造りを続ける酒造・小嶋総本店(山形県米沢市)が、農薬不使用米で醸した日本酒商品「東光AIGAMO」を発売した。 「東...

「笹かまぼこ」がプロテインバーに進化!阿部蒲鉾店が「朝の笹かまぼこ」発売へ
笹かまぼこで知られる老舗・阿部蒲鉾店(宮城県仙台市)が、タンパク質を手軽に摂取できる新商品「Sendai PROTEIN BAR 朝の笹かまぼこ」を...

松島で「極上かき氷」がゴールデンウィークから期間限定で味わえる!新感覚スイーツ「飲むかき氷」も登場
丸山株式会社(宮城県蔵王町)が運営する宮城県松島町の観光拠点「松島離宮 海の駅」1階において、2025年4月26日(土)から8月31日(日)まで、明...

尾瀬のイベントや情報を発信するWebサイト「ほぼ日 尾瀬の会」がオープン! 山小屋の運営に向けて現地で働くスタッフを募集中
株式会社ほぼ日(東京都千代田区)は2025年4月9日、群馬県、福島県を含む4県にまたがる景勝地・尾瀬で活動していくプロジェクト「尾瀬とほぼ日」をスタ...

スパークル株式会社が、自走式ロープウェイ「Zippar」開発のZip Infrastructure株式会社へ出資
スパークル株式会社(宮城県仙台市)は、Zip Infrastructure株式会社(福島県南相馬市)に対し、シリーズAラウンドの2nd closeに...

【TOHOKUイノベーター】「住む場所に関係なく自己実現できる社会へ」仙台出身の学生起業家|株式会社Raccot 代表取締役社長 小松田乃維さん
小松田乃維さんは、仙台出身の学生起業家。2025年1月現在、大学でビジネスについて学びながら、在学中に自ら立ち上げた株式会社Raccotの代表取締役...

【TOHOKUイノベーター】「個性が生きる社会へ」優しさと笑顔で繋がる日常の実現を目指して、一歩を踏み出す HMK DESIGNチーフディレクター/複業フリーランス 小山美穂さん
美大での挫折を経験し、自分が今後どうなっていきたいかを深く考えた学生時代が現在のキャリアの出発点となったと話してくれたのは、HMK DESIGNチー...

【TOHOKUイノベーター】「新しい就労支援で、障がい者の人たちとともにわくわくする未来を作る」障がい者就労支援事業を営む BIG HELLO 佐藤 大輔さん
今回インタビューに応じてくれたのは、福島県郡山市で障がい者就労支援事業を営む一般社団法人BIG HELLOの佐藤大輔さん。 運送会社を経営し、自社で...

【TOHOKUイノベーター】「新しい働き方を多くの人に伝えたい」機械設計、デザイン支援、ロボット開発、人材育成、コンサルタント事業を展開しているHMK DESIGN代表 三浦博文さん
今回インタビューに応じてくれたのは、人材育成、機械設計、技術・経営・教育コンサルタント、デザイン支援の4つの分野で幅広く事業を展開しているHMK D...

【TOHOKUイノベーター】東北の、そして全国の子どもたちへ「夢は絶対叶うものだよ」と伝えたい 株式会社Voice Crew ビジネスボイストレーナー 代表取締役 毛利大介さん
今回インタビューに応じてくれたのは、秋田県大仙市大曲出身のボイストレーナーで株式会社Voice Crewの代表を務める毛利大介さん。日本では数少ない...

【TOHOKUイノベーター】「国際協力を通じて、人の可能性を広げる仕事をしたい」山形大学地域教育文化科学部異文化交流コース4年生 尾形 千紘さん
今回インタビューに応じてくれたのは、昨年の秋からLocalBook編集部でのインターンに参加し、今年の春にJICA(独立行政法人国際協力機構)で新社...

【TOHOKUイノベーター】台湾人にまだ知られていない東北の魅力を発信したい!「東北女子」邱文心さん
今回インタビューに応じてくれたのは、台湾人に向けて東北情報を発信するInstagramアカウント「東北女子」を運営する邱 文心(きゅう ぶんしん)さ...

【TOHOKUイノベーター】「芽があるものを着実に育て、ヒットを生む」 日本初、世界初を東北から仕掛けるプロデューサー 株式会社テセラクト代表取締役社長 小泉 勝志郎さん
世界最高齢プログラマーとして注目を浴びた「若宮正子さん」、震災後に浦戸諸島の復興を目的に始めたクラウドファンディング「うらと海の子再生プロジェクト」...

【TOHOKUイノベーター】「メディア編集、マーケティングの仕事でいつか地元仙台に貢献したい」 株式会社ゴーリストHRog編集部 鈴木 智華さん
今回インタビューに応じてくれたのは東京のITベンチャーでメディア編集・マーケティングの仕事に取り組む、新卒2年目の鈴木智華さん。株式会社ゴーリストが...

【TOHOKUイノベーター】「関わる全ての人を全力で応援する」東北最大級のシェアオフィス「enspace」責任者 可野沙織さん
今回インタビューに応じてくれたのは、エンライズコーポレーションが運営する仙台のシェアオフィス「enspace(以下エンスぺース)」で責任者を務める可...

MIGAKI FARMの新ブランド「MIGAKI FARM CRAFT」よりミガキイチゴ使用の新商品が続々登場!
宮城県山元町のブランドいちご「ミガキイチゴ」を展開するMIGAKI FARM(株式会社GRA:宮城県山元町)は、「地域の恵みを磨く」がコンセプトの新...

地元・栗駒山麓の食材を提供する、新たな美食体験「Japanese French」の提供開始
株式会社ニア(宮城県仙台市)は4月25日、岩手県一関市に宿泊施設「祭畤温泉かみくら」をグランドオープンする。館内のレストランでは、「Japanese...

「笹かまぼこ」がプロテインバーに進化!阿部蒲鉾店が「朝の笹かまぼこ」発売へ
笹かまぼこで知られる老舗・阿部蒲鉾店(宮城県仙台市)が、タンパク質を手軽に摂取できる新商品「Sendai PROTEIN BAR 朝の笹かまぼこ」を...

松島で「極上かき氷」がゴールデンウィークから期間限定で味わえる!新感覚スイーツ「飲むかき氷」も登場
丸山株式会社(宮城県蔵王町)が運営する宮城県松島町の観光拠点「松島離宮 海の駅」1階において、2025年4月26日(土)から8月31日(日)まで、明...

尾瀬のイベントや情報を発信するWebサイト「ほぼ日 尾瀬の会」がオープン! 山小屋の運営に向けて現地で働くスタッフを募集中
株式会社ほぼ日(東京都千代田区)は2025年4月9日、群馬県、福島県を含む4県にまたがる景勝地・尾瀬で活動していくプロジェクト「尾瀬とほぼ日」をスタ...

福島の魅力を発信する「ふくしまプレDC」記念商品、ファミリーマートで順次発売
ファミリーマート(東京都港区)は、2025年4月8日より、東北6県および新潟県の一部店舗にて、福島県産食材を使用したオリジナル商品を順次発売する。こ...

山形県鶴岡市が誇る夜桜とユネスコ認定のフードを堪能 「サムライシルクナイト〜夜桜〜」開催
史跡松ヶ岡開墾場管理運営協議会(山形県鶴岡市)は、山形県鶴岡市の国指定史跡「松ヶ岡開墾場」にて、2025年4月12日(土)・13日(日)の2日間、夜...

完全無添加なのに濃厚!山形大学工学部発の特許技術を活用した新感覚ジェラート『むぅ』が新登場
KELO株式会社(山形県米沢市)は、化学調味料・香料・保存料などを一切使わずに製造したジェラート『むぅ』を発売した。「無添加=味が薄い」というイメー...

「サンリオキャラ大賞×果汁工房果琳」の大好評コラボ企画!9種類のキャラクターをイメージしたジュース販売と特典コースター付き
青木フルーツ株式会社(福島県郡山市)は、2025年サンリオキャラクター大賞と連動したコラボ企画を実施する。対象は、同社が展開する果汁工房果琳をはじめ...

磯焼け問題を食べて解決!青森県、宮城県のセブン‐イレブンで洋野町産蒸しうに使用の『うに味噌おにぎり』が発売
青森県、宮城県の一部のセブン-イレブン(約100店舗/2025年2月末現在)で、『洋野町産蒸しうに使用 うに味噌おにぎり』が2025年4月1日(火)...