最新の記事

先端技術で活力が続くまちづくり!福島県いわき市、繊維商社の豊島と「スマートライフの推進に関する連携協定」を締結!
福島県いわき市は 1 月 13 日、豊島株式会社(名古屋市中区)と「スマートライフの推進に関する連携協定」をオンラインで締結したことを発表した。同市...

【国内大学初】東北大学が、「東北大学スタートアップ・アルムナイ(同窓会起業家クラブ)」のプラットフォームとして「Official-Alumni.com」を導入
株式会社ハッカズーク(東京都新宿区)が提供する、卒業生や退職者を指す「アルムナイ」とのリレーション構築に特化したクラウド型システム『Official...

2月10日、東北地方最大のスタートアップイベント『TGA Festival2021』開催!オンラインでも参加可能
2021年2月10日(水)、東北地方最大級のスタートアップイベント『TGA Festival2021』が開催される。これは東北地域で“新しいことにチ...

岩手県に本社を置く株式会社ポケットマルシェが、「ポケマル2021 生産者さんからの産地直送 福袋」キャンペーンを開始|1月31日まで
株式会社ポケットマルシェ(岩手県花巻市)は、自社プラットフォームの「ポケットマルシェ」において、「ポケマル2021 生産者さんからの産地直送 福袋」...

株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」自治体とは初となる南相馬市と連携協定!
株式会社日本クラウドキャピタル(東京都品川区)は、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」において、南相馬市と...

天然洗剤で洗う、人と環境に優しいクリーニング 青森県弘前市の宅配クリーニングサービス「one more」がクラウドファンディング開始!
合同会社manazashi(青森県弘前市)が運営する宅配クリーニングサービス「one more(ワンモア)」は、2021年1月4日よりMakuake...

先端技術で活力が続くまちづくり!福島県いわき市、繊維商社の豊島と「スマートライフの推進に関する連携協定」を締結!
福島県いわき市は 1 月 13 日、豊島株式会社(名古屋市中区)と「スマートライフの推進に関する連携協定」をオンラインで締結したことを発表した。同市...

【国内大学初】東北大学が、「東北大学スタートアップ・アルムナイ(同窓会起業家クラブ)」のプラットフォームとして「Official-Alumni.com」を導入
株式会社ハッカズーク(東京都新宿区)が提供する、卒業生や退職者を指す「アルムナイ」とのリレーション構築に特化したクラウド型システム『Official...

岩手県に本社を置く株式会社ポケットマルシェが、「ポケマル2021 生産者さんからの産地直送 福袋」キャンペーンを開始|1月31日まで
株式会社ポケットマルシェ(岩手県花巻市)は、自社プラットフォームの「ポケットマルシェ」において、「ポケマル2021 生産者さんからの産地直送 福袋」...

東北初!駐車場予約アプリ「akippa」の実証実験を実施 ベガルタ仙台のホームゲームにて
駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippa株式会社(東京都千代田区)は、サッカーJリーグクラブ「ベガルタ仙台」を運営する株式会社ベガルタ...

社会貢献型ショッピングサイトを運営する株式会社クラダシ、花巻酒販株式会社を子会社化し、全酒類の全国販売が可能に。更なるフードロス削減に貢献
社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI(クラダシ)」を運営する株式会社クラダシ(東京都品川区)は、花巻酒販株式会社(岩手県石巻市)の株式を...

コロナ禍の出産・育児を安心サポート!青森県弘前市が、全国初「母子モ 子育てDX」のオンライン相談サービスを導入
株式会社エムティーアイ(東京都新宿区)が提供する母子手帳アプリ「母子モ」に搭載の自治体用オンライン化支援サービス「母子モ 子育てDX」のオンライン相...

【岩手】田野畑山地酪農牛乳株式会社 希少な山地酪農牛乳からつくるブランドチーズ「白仙」のクラウドファンディングをスタート!開始から5日で280万円の支援が集まる!
全国でも希少な放牧山地酪農による乳製品を製造・販売する田野畑山地酪農牛乳株式会社(岩手県下閉伊郡)は、ブランドチーズ「白仙」の製造危機を脱するため、...

【岩手・宮城・福島】ファミリーマートが支援するTOMODACHIコンビニ基金により、東北の女子高校生を対象とした初のオンライン・プログラムを開催!
株式会社ファミリーマートが支援する「TOMODACHIコンビニ基金」による、岩手県・宮城県・福島県の東北三県を対象とした初のオンライン・プログラム「...

生産者と消費者を繋ぐCtoCプラットフォーム 「ポケットマルシェ」が8.5億円の資金調達を実施
全国の農家や漁師などの生産者と消費者を直接繋ぐアプリ「ポケットマルシェ」を運営する株式会社ポケットマルシェ(岩手県花巻市)は、株式会社丸井グループ(...

電子クーポンで飲食店を救え!秋田県秋田市、飲食店応援クーポンにギフティの「Welcome!STAMP」を採用!
株式会社ギフティ(東京都品川区)は 8 月 21 日、株式会社 JTB 秋田支店(秋田県秋田市)と連携して、秋田市が発行する「秋田市飲食店応援クーポ...

先端技術で活力が続くまちづくり!福島県いわき市、繊維商社の豊島と「スマートライフの推進に関する連携協定」を締結!
福島県いわき市は 1 月 13 日、豊島株式会社(名古屋市中区)と「スマートライフの推進に関する連携協定」をオンラインで締結したことを発表した。同市...

2月10日、東北地方最大のスタートアップイベント『TGA Festival2021』開催!オンラインでも参加可能
2021年2月10日(水)、東北地方最大級のスタートアップイベント『TGA Festival2021』が開催される。これは東北地域で“新しいことにチ...

株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」自治体とは初となる南相馬市と連携協定!
株式会社日本クラウドキャピタル(東京都品川区)は、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」において、南相馬市と...

天然洗剤で洗う、人と環境に優しいクリーニング 青森県弘前市の宅配クリーニングサービス「one more」がクラウドファンディング開始!
合同会社manazashi(青森県弘前市)が運営する宅配クリーニングサービス「one more(ワンモア)」は、2021年1月4日よりMakuake...

岩手県宮古市、ヤギミルクを使った日本初の洋菓子専門店「パティスリー レ・ド・シェーブル」に牧場から本物のヤギ達がやって来る!?今年もヤギミルク生クリームを使ったクリスマスケーキを数量限定で販売します!
しあわせ乳業株式会社(岩手県宮古市)は、運営する「パティスリー レ・ド・シェーブル」のクリスマスケーキをご予約いただくと、当日、ヤギと一緒に撮ったポ...

街全体をミュージアムショップに!|岩手の福祉実験ユニット・ヘラルボニーがROADCASTとコラボした「Wall Art MUSEUM STORE」を開館
「異彩を、放て。」をミッションに掲げる福祉実験ユニット、株式会社ヘラルボニー(岩手県盛岡市、以下ヘラルボニー)は、東急株式会社が営む未利用壁面広告事...

秋田県にかほ市主催『ローカルクリエイターズフォーラム』 12月19日にオンラインで開催!
秋田県にかほ市は、12月19日(土)に無料オンラインサロン『ローカルクリエイターズフォーラム~わたしの人生を創る「0→1」な生き方のヒント~』を開催...

ホテルメトロポリタン仙台・盛岡・秋田特製「東北おせち」の予約受付をスタート!新幹線&冷蔵冷凍配送により、東北の自然の恵みを新鮮な状態で都内の家庭へ
東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区、以下「JR東日本」)は、スターフェスティバル株式会社(東京都渋谷区、「以下スタフェス」)と協業した特製「東北お...

“津軽びいどろ”と“青森ひば材”を掛け合わせたインテリア照明スピーカー「BLUE FOREST Speaker」のクラウドファンディングが開始!
石塚硝子株式会社(愛知県岩倉市)は、グループ会社である北洋硝子株式会社(青森県青森市)が製造する“津軽びいどろ”を組み入れたインテリア照明スピーカー...

【宮城】蔵王連峰の麓・白石のたまご農家だからできる、本当の産直!創業55年の竹炭を活用した竹鶏ファームの「竹鶏たまご」、つくり手とお客様のありがとうの「わ」をはぐくむ宮城のブランド卵を目指す。
竹鶏ファーム(宮城県白石市)の竹から生まれた卵「竹鶏たまご」は、安心安全の健康卵!生臭さもなく、食べやすいと反響を呼んでいる。毎日、たくさんのありが...

【TOHOKUイノベーター】「新しい働き方を多くの人に伝えたい」機械設計、デザイン支援、ロボット開発、人材育成、コンサルタント事業を展開しているHMK DESIGN代表 三浦博文さん
今回インタビューに応じてくれたのは、人材育成、機械設計、技術・経営・教育コンサルタント、デザイン支援の4つの分野で幅広く事業を展開しているHMK D...

【TOHOKUイノベーター】東北の、そして全国の子どもたちへ「夢は絶対叶うものだよ」と伝えたい 株式会社Voice Crew ビジネスボイストレーナー 代表取締役 毛利大介さん
今回インタビューに応じてくれたのは、秋田県大仙市大曲出身のボイストレーナーで株式会社Voice Crewの代表を務める毛利大介さん。日本では数少ない...

【TOHOKUイノベーター】「国際協力を通じて、人の可能性を広げる仕事をしたい」山形大学地域教育文化科学部異文化交流コース4年生 尾形 千紘さん
今回インタビューに応じてくれたのは、昨年の秋からLocalBook編集部でのインターンに参加し、今年の春にJICA(独立行政法人国際協力機構)で新社...

【TOHOKUイノベーター】台湾人にまだ知られていない東北の魅力を発信したい!「東北女子」邱文心さん
今回インタビューに応じてくれたのは、台湾人に向けて東北情報を発信するInstagramアカウント「東北女子」を運営する邱 文心(きゅう ぶんしん)さ...

【TOHOKUイノベーター】「芽があるものを着実に育て、ヒットを生む」 日本初、世界初を東北から仕掛けるプロデューサー 株式会社テセラクト代表取締役社長 小泉 勝志郎さん
世界最高齢プログラマーとして注目を浴びた「若宮正子さん」、震災後に浦戸諸島の復興を目的に始めたクラウドファンディング「うらと海の子再生プロジェクト」...

【TOHOKUイノベーター】「メディア編集、マーケティングの仕事でいつか地元仙台に貢献したい」 株式会社ゴーリストHRog編集部 鈴木 智華さん
今回インタビューに応じてくれたのは東京のITベンチャーでメディア編集・マーケティングの仕事に取り組む、新卒2年目の鈴木智華さん。株式会社ゴーリストが...

【TOHOKUイノベーター】「関わる全ての人を全力で応援する」東北最大級のシェアオフィス「enspace」責任者 可野沙織さん
今回インタビューに応じてくれたのは、エンライズコーポレーションが運営する仙台のシェアオフィス「enspace(以下エンスぺース)」で責任者を務める可...

【TOHOKUイノベーター】埋もれた情報を発信し人々の認知の多様化を目指す 合同会社イーストタイムズ代表 中野宏一さん
今回インタビューに応じてくれたのはローカルの情報発信に注力している合同会社イーストタイムズ代表の中野宏一さん。大学院では法学・政治学・公共政策といっ...

【TOHOKUイノベーター】「プログラミングで何をしたいかを考えられるようにしたい」プログラミング教材「JoinToy」を開発している株式会社あ×4代表 砂金よしひろさん
2020年に必修化されるプログラミング教育を控え、にわかに活気づいているのが「エドテック市場」だ。NRIの調査によると、エドテックの市場規模は、20...

【TOHOKUイノベーター】学生起業、東北大学編入、コミュニティづくり 「面白さやワクワクする感情を大事にしてほしい」と伝えたい~24歳 山崎 孝一郎さん
今回インタビューに応じてくれたのは、クリエイター向けのコミュニティ創りに挑戦している起業家の山崎孝一郎さん。東京のアパレル専門学校から東北大学に編入...

【国内大学初】東北大学が、「東北大学スタートアップ・アルムナイ(同窓会起業家クラブ)」のプラットフォームとして「Official-Alumni.com」を導入
株式会社ハッカズーク(東京都新宿区)が提供する、卒業生や退職者を指す「アルムナイ」とのリレーション構築に特化したクラウド型システム『Official...

街全体をミュージアムショップに!|岩手の福祉実験ユニット・ヘラルボニーがROADCASTとコラボした「Wall Art MUSEUM STORE」を開館
「異彩を、放て。」をミッションに掲げる福祉実験ユニット、株式会社ヘラルボニー(岩手県盛岡市、以下ヘラルボニー)は、東急株式会社が営む未利用壁面広告事...

秋田県にかほ市主催『ローカルクリエイターズフォーラム』 12月19日にオンラインで開催!
秋田県にかほ市は、12月19日(土)に無料オンラインサロン『ローカルクリエイターズフォーラム~わたしの人生を創る「0→1」な生き方のヒント~』を開催...

【宮城】GAMA ROCK FES 2020がYouTubeライブ配信で開催された。キャンドルの灯りに込める、塩竈の再起と希望の灯火。地域に寄り添う野外フェス10年目への思い。
2011年4月17日、東日本大震災直後に元ロイヤルホームセンター(宮城県塩竈市沿岸)駐車場で、炊き出しとともに行なったライブを皮切りにはじまったGA...

【秋田県にかほ市】一都三県シングルマザーを対象に、コロナ禍での生活変化や地方移住への興味に関するネット調査を実施
秋田県にかほ市は、地方移住への関心度、コロナ禍における状況や意識の変化を把握するため、「一都三県シングルマザーへのインターネット調査」を実施した。 ...

【仙台市オンラインイベント】地域スタートアップエコシステムの最前線 ~仙台市特集~
概要 デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社が運営する Morning Pitch Channel によるイベント「地域スタートアップエコシステム...

仙台市とゼロワンブースター、東北から未来の起業家を創るプログラム「東北グロースアクセラレーター 2020」を開始!
株式会社ゼロワンブースター(東京都千代田区)は 9 月 18 日、宮城県仙台市と共同でアクセラレータープログラム「東北グロースアクセラレーター 20...

岩手県滝沢市とDMM、新しい生活様式のアイデアコンテスト「Takizawa Innovation Challenge 2020」の応募受付開始!
合同会社 DMM.com(東京都港区)は 9 月 1 日、同社が秋葉原に構えるものづくり施設を中心とする事業解決型プラットフォーム「DMM.make...

どこでも観覧できるOMO型の花火大会「三陸花火大会」10月31日に開催決定!!世界初となる高画質マルチアングルLIVE配信も!
三陸地域の団体・個人からなる「三陸花火競技大会実行委員会」は、10月31日に「三陸花火大会」を開催することを決定した。三陸の観光振興・交流人口拡大を...

絶景プロデューサー・詩歩さんによる「オンライン絶景ツアー」をレポート!秋田・男鹿半島でアジサイやなまはげ太鼓ライブを体験
新型コロナウイルス感染拡大により、現在はかつてのような”自由な旅行”を楽しめない状況となっている。GoToトラベルキャンペーンが実施される一方、この...