最新の記事

販売から“わずか3分“で完売した高級チーズテリーヌ店 『ANO TERRINE』から新作のいちごフレーバー登場!
JAPAN SELECT株式会社(東京都渋谷区)が経営する高級チーズテリーヌ専門店「ANO TERRINE」が、応援購入サービス「Makuake」で...

山形県米沢市が、東北の市町村で初めて電子契約サービスを利用!クラウドサイン導入で地方のDX化を推進
山形県米沢市が、契約マネジメントフォーム「クラウドサイン」を導入した。クラウドサインとは、契約の締結から管理までデジタルで完結させる契約マネジメント...

「宇宙産業こそ東北経済の大きな基盤となる」 東北大学発の宇宙ベンチャーElevationSpaceが目指す『誰もが宇宙で生活できる未来』【東北IMPACT STARTUP】
「スタートアップ・エコシステム拠点都市」にも選出され、新規ビジネス創出の機運が高まる仙台市。影響力のあるスタートアップが東北から多数誕生する中、特に...

東日本大震災の被害をARアプリで再現、岩手県大槌町と凸版印刷が震災伝承アプリを公開
岩手県大槌町(以下 大槌町)と、凸版印刷株式会社(東京都文京区、以下 凸版印刷)は、2011年3月11日に発生した東日本大震災での倒壊や津波被害をAR...

アイリスオーヤマ、生産性向上を目指し、AI対話エンジン「PKSHA Chatbot」を導入
アイリスオーヤマ株式会社(宮城県仙台市 以下アイリスオーヤマ)はこのほど、社内の生産性向上を目指し、AI対話エンジン「PKSHA Chatbot」を導...

東北大学発スタートアップ・エーアイシルク株式会社が、総額3.2億円の資金調達を実施
エーアイシルク株式会社(宮城県仙台市)が、シリーズAファーストクローズとして総額3.2億円の資金調達を実施したことを発表した。

販売から“わずか3分“で完売した高級チーズテリーヌ店 『ANO TERRINE』から新作のいちごフレーバー登場!
JAPAN SELECT株式会社(東京都渋谷区)が経営する高級チーズテリーヌ専門店「ANO TERRINE」が、応援購入サービス「Makuake」で...

山形県米沢市が、東北の市町村で初めて電子契約サービスを利用!クラウドサイン導入で地方のDX化を推進
山形県米沢市が、契約マネジメントフォーム「クラウドサイン」を導入した。クラウドサインとは、契約の締結から管理までデジタルで完結させる契約マネジメント...

東日本大震災の被害をARアプリで再現、岩手県大槌町と凸版印刷が震災伝承アプリを公開
岩手県大槌町(以下 大槌町)と、凸版印刷株式会社(東京都文京区、以下 凸版印刷)は、2011年3月11日に発生した東日本大震災での倒壊や津波被害をAR...

アイリスオーヤマ、生産性向上を目指し、AI対話エンジン「PKSHA Chatbot」を導入
アイリスオーヤマ株式会社(宮城県仙台市 以下アイリスオーヤマ)はこのほど、社内の生産性向上を目指し、AI対話エンジン「PKSHA Chatbot」を導...

健康都市弘前市に向けて「歩いて健康促進・歩いて脱炭素」 スマホアプリ「SPOBY」で地域店舗事業者の経済活性の取り組みが始まる
株式会社スタジオスポビー(東京都中央区、以下スタジオスポビー)は、ひろさき地方創生パートナー企業協定を締結した青森県弘前市と、スマートフォンアプリ「...

東北のノンデスクワーカーに業務効率化の変革を! 施工管理アプリ「KANNA」で事務作業もコミュニケーションもラクラク!
株式会社アルダグラム(東京都港区)と、あおもり創生パートナーズ株式会社(青森県青森市、以下あおもり創生パートナーズ)が、2022年4月13日付けにて...

【秋田県仙北市 ×ソウゾウ】「メルカリShops」で市役所に備蓄の賞味期限が近い非常食などを販売|フードロスを回避&新規備蓄品の購入財源を確保のため「官民共同型ローリングストック」の実現へ
株式会社ソウゾウ(東京都港区)の運用するEコマースプラットフォーム「メルカリShops」は、仙北市役所(秋田県)で備蓄している防災用品のうち賞味期限...

リクルートと福島県県南地方振興局が地域活性化 「Airワーク 採用管理」で採用ホームページ作成や雇用促進などが無料でできる!
株式会社リクルート(東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)は、2023年3月30日、福島県県南地方振興局との間で地域活性化に向...

4/15に仙台で「TikTok Creative Festival in SENDAI」を開催! 人気クリエイターが仙台に集結し、MONKEY MAJIKと人気クリエイターのコラボも!
ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、4月15日(土)に仙台市で「TikTok Creative Festival ...

東北地方の人・企業と未来をつなぐ「TOHOKU DX WORLD」3月9日~11日ハイブリットイベント開催!
リアルイベントとメタバースでDX WORLD実行委員会によるイベント「TOHOKU DX WORLD」が2023年3月9日(木)~3月11日(土)に...

山形県米沢市が、東北の市町村で初めて電子契約サービスを利用!クラウドサイン導入で地方のDX化を推進
山形県米沢市が、契約マネジメントフォーム「クラウドサイン」を導入した。クラウドサインとは、契約の締結から管理までデジタルで完結させる契約マネジメント...

東北大学発スタートアップ・エーアイシルク株式会社が、総額3.2億円の資金調達を実施
エーアイシルク株式会社(宮城県仙台市)が、シリーズAファーストクローズとして総額3.2億円の資金調達を実施したことを発表した。

健康都市弘前市に向けて「歩いて健康促進・歩いて脱炭素」 スマホアプリ「SPOBY」で地域店舗事業者の経済活性の取り組みが始まる
株式会社スタジオスポビー(東京都中央区、以下スタジオスポビー)は、ひろさき地方創生パートナー企業協定を締結した青森県弘前市と、スマートフォンアプリ「...

【仙台泉アウトレット】産学連携で推進する学生限定企画「学割クーポン」キャンペーンが5月12日よりスタート!
三菱地所・サイモン株式会社(東京都千代田区)が運営する仙台泉プレミアム・アウトレットで学生限定企画「学割クーポン」キャンペーンが5月12日よりスター...

マグロ1尾を解体!生きものが食べものになるまでを学ぶイベント『おさかな小学校 ーマグロ編ー』を開催
2023年5月27日(土)に、マグロの生態を学びながらその場で食べて楽しめるイベント『おさかな小学校ーマグロ編ー』が開催される。これは、親子で食べも...

地方の重労働ワーカーの負担軽減を目指して 株式会社りらいぶが山形県寒河江市で自社の機能性衣類を利用した実証実験を開始
身体機能改善の研究や商品開発を手がける株式会社りらいぶ(宮城県仙台市 以下りらいぶ)は、2023年5月9日から5月30日までの期間、山形県寒河江市の...

福島県浪江町のなみえ星降る農園から生まれたブランド野菜「ゴルゴ・ナミエ」と「月と太陽」がデビュー!
一般社団法人東の食の会(東京都品川区)がプロデュースする、福島県浪江町の“コミュニティ実験農場”「なみえ星降る農園」は、2021年11月の開園以来、...

「地域に根付く事業にこそグローバルな視座を」 一粒1,000円の「ミガキイチゴ」を開発する株式会社GRAが描くビジョンと社会的インパクトとは!?【東北IMPACT STARTUP】
「スタートアップ・エコシステム拠点都市」として新規ビジネス創出に力を入れている仙台市を中心に、東北では近年、社会に大きなインパクトを残す企業が多数誕...

木のおもちゃの祭典「木育キャラバンin秋田」、4/29・4/30に秋田市で開催
遊びの祭典「木育キャラバンin秋田」が2023年4月29日(土)、4月30日(日)の2日間、秋田市中心部で開催される。東京おもちゃ美術館が所蔵する木...

SL銀河ラストシーズン記念商品 4月28日から盛岡エリアのNewDaysで先行発売、5月1日からECサイト限定商品を発売
株式会社JR東日本クロスステーション リテールカンパニー(所在地:東京都渋谷区)は、東日本大震災の復興や観光振興のシンボルとして活躍し、今年6月に定...

【TOHOKUイノベーター】「新しい就労支援で、障がい者の人たちとともにわくわくする未来を作る」障がい者就労支援事業を営む BIG HELLO 佐藤 大輔さん
今回インタビューに応じてくれたのは、福島県郡山市で障がい者就労支援事業を営む一般社団法人BIG HELLOの佐藤大輔さん。 運送会社を経営し、自社で...

【TOHOKUイノベーター】「新しい働き方を多くの人に伝えたい」機械設計、デザイン支援、ロボット開発、人材育成、コンサルタント事業を展開しているHMK DESIGN代表 三浦博文さん
今回インタビューに応じてくれたのは、人材育成、機械設計、技術・経営・教育コンサルタント、デザイン支援の4つの分野で幅広く事業を展開しているHMK D...

【TOHOKUイノベーター】東北の、そして全国の子どもたちへ「夢は絶対叶うものだよ」と伝えたい 株式会社Voice Crew ビジネスボイストレーナー 代表取締役 毛利大介さん
今回インタビューに応じてくれたのは、秋田県大仙市大曲出身のボイストレーナーで株式会社Voice Crewの代表を務める毛利大介さん。日本では数少ない...

【TOHOKUイノベーター】「国際協力を通じて、人の可能性を広げる仕事をしたい」山形大学地域教育文化科学部異文化交流コース4年生 尾形 千紘さん
今回インタビューに応じてくれたのは、昨年の秋からLocalBook編集部でのインターンに参加し、今年の春にJICA(独立行政法人国際協力機構)で新社...

【TOHOKUイノベーター】台湾人にまだ知られていない東北の魅力を発信したい!「東北女子」邱文心さん
今回インタビューに応じてくれたのは、台湾人に向けて東北情報を発信するInstagramアカウント「東北女子」を運営する邱 文心(きゅう ぶんしん)さ...

【TOHOKUイノベーター】「芽があるものを着実に育て、ヒットを生む」 日本初、世界初を東北から仕掛けるプロデューサー 株式会社テセラクト代表取締役社長 小泉 勝志郎さん
世界最高齢プログラマーとして注目を浴びた「若宮正子さん」、震災後に浦戸諸島の復興を目的に始めたクラウドファンディング「うらと海の子再生プロジェクト」...

【TOHOKUイノベーター】「メディア編集、マーケティングの仕事でいつか地元仙台に貢献したい」 株式会社ゴーリストHRog編集部 鈴木 智華さん
今回インタビューに応じてくれたのは東京のITベンチャーでメディア編集・マーケティングの仕事に取り組む、新卒2年目の鈴木智華さん。株式会社ゴーリストが...

【TOHOKUイノベーター】「関わる全ての人を全力で応援する」東北最大級のシェアオフィス「enspace」責任者 可野沙織さん
今回インタビューに応じてくれたのは、エンライズコーポレーションが運営する仙台のシェアオフィス「enspace(以下エンスぺース)」で責任者を務める可...

【TOHOKUイノベーター】埋もれた情報を発信し人々の認知の多様化を目指す 合同会社イーストタイムズ代表 中野宏一さん
今回インタビューに応じてくれたのはローカルの情報発信に注力している合同会社イーストタイムズ代表の中野宏一さん。大学院では法学・政治学・公共政策といっ...

【TOHOKUイノベーター】「プログラミングで何をしたいかを考えられるようにしたい」プログラミング教材「JoinToy」を開発している株式会社あ×4代表 砂金よしひろさん
2020年に必修化されるプログラミング教育を控え、にわかに活気づいているのが「エドテック市場」だ。NRIの調査によると、エドテックの市場規模は、20...

マグロ1尾を解体!生きものが食べものになるまでを学ぶイベント『おさかな小学校 ーマグロ編ー』を開催
2023年5月27日(土)に、マグロの生態を学びながらその場で食べて楽しめるイベント『おさかな小学校ーマグロ編ー』が開催される。これは、親子で食べも...

木のおもちゃの祭典「木育キャラバンin秋田」、4/29・4/30に秋田市で開催
遊びの祭典「木育キャラバンin秋田」が2023年4月29日(土)、4月30日(日)の2日間、秋田市中心部で開催される。東京おもちゃ美術館が所蔵する木...

4/15に仙台で「TikTok Creative Festival in SENDAI」を開催! 人気クリエイターが仙台に集結し、MONKEY MAJIKと人気クリエイターのコラボも!
ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、4月15日(土)に仙台市で「TikTok Creative Festival ...

東北地方の人・企業と未来をつなぐ「TOHOKU DX WORLD」3月9日~11日ハイブリットイベント開催!
リアルイベントとメタバースでDX WORLD実行委員会によるイベント「TOHOKU DX WORLD」が2023年3月9日(木)~3月11日(土)に...

TikTok、東日本大震災発生から12年目に防災啓発・震災伝承プロジェクトを実施~宮城・福島の公的機関やウェザーニュースと連携
ショートムービープラットフォーム「TikTok」は、東日本大震災より12年目となる2023年3月11日に合わせ、防災啓発・震災伝承プロジェクト「#防...

【岩手県】ヘラルボニー×プロバスケットボールチーム・ビッグブルズが「スポーツはだれもが参加できる」の実感を目指し「へラルボニーデー」を開催|3月26日@盛岡タカヤアリーナ
「異彩を、 放て。」をミッションに掲げ、 福祉を起点に新たな文化を創ることを目指す福祉実験ユニットである株式会社へラルボニー(岩手県花巻市)は、岩手...

東北地方の人・企業と未来をつなぐ「TOHOKU DX WORLD」 3月9日から3日連続で東北会場とメタバースのハイブリットイベント開催決定!メタバース東北産業・物産展の出展者も募集中!
2023年3月9日(木)から3月11日(土)、リアルイベントとメタバースでDX WORLD実行委員会によるイベント「TOHOKU DX WORLD」...

【秋田県×eiicon company】秋田4エリアを舞台に、デジタルの力で観光の賑わいを生み出そう!県内の自治体×スタートアップによる共創成果発表イベントを開催。参加者募集を開始!
eiicon company(東京都港区南)は、秋田4地域(大舘市、にかほ市、美郷町、湯沢市)をデジタルの力で観光の賑わいを創出する共創プロジェクト...

日本一元気な村・福島県西郷村が「魚ジャパンフェス」に出展!2/23~26日に代々木公園にて
福島県西郷村が、2月23日(木・祝日)~26日(日)に代々木公園(東京都渋谷区)で開かれる日本最大級の魚介グルメイベント「第4回SAKANA...

【福島県】クリーク・アンド・リバー社サポートの「Fukushima Tech Create 2023 成果発表会」が1/24(火)・25(水)に開催|イノベ地域で起業・創造にチャレンジのスタートアップ20者が登壇
株式会社クリーク・アンド・リバー社(東京都港区)がサポートを務める事業「Fukushima Tech Create」の成果発表会「Fukushima...