発売後に即完売したコーヒー×ビールの爽快でフルーティな味わいを楽しもう! 山形県のクラフトコーヒービール「MAGIC HOUR」が再販
2022年、わずか48時間で即完売を記録した山形発のクラフトコーヒービール「MAGIC HOUR」が、待望の再販となった。本商品は、山形県を拠点にコーヒースタンドを展開する「Day & Coffee」と、山形県長井市に拠点を構えるクラフトビール醸造所「長井ブルワリークラフトマン」との協働により誕生したものである。
浅煎りコーヒーの繊細な風味を生かし、アンバーエールスタイルで丁寧に醸造された本ビールは、コーヒーとビールという時間帯を象徴する異なる飲み物を一つに結び、昼と夜をつなぐ特別な時間「マジックアワー」をコンセプトにしている。
Day&Coffeeが同商品を開発した背景には、コーヒーとビールという時間帯を象徴する異なる飲み物を一つに結ぶことで、「マジックアワー」を体現したいという思いがあった。スペシャルティコーヒーが持つ果実やハーブのような複雑な風味をビールの中に生かすという難問を、ビール製造を行う長井ブルワリークラフトマンと共同で挑戦することで、新たな飲用体験を創出できると考えた。クラフトマンシップとして生産者の熱意と美味しいコーヒー豆を提供することを大切にする同店は、情熱を込めたコーヒーづくりと同様に、ビール醸造にも真摯に向き合い、生産者一同「オール山形」で特別なクラフトビールを作り上げた。
同商品は、青りんごや白ぶどう、ハーブを思わせる爽やかな香りを特徴とするエルサルバドル・サンタリタ農園産のコーヒー豆を使用。スペシャルティコーヒー本来の個性を最大限に引き出すため、何度も試作を重ね、山形産の素材を生かしながらクオリティとオリジナリティを兼ね備えたビール専用のプロファイルを一から作り上げた。
冷やして飲めばホップの爽快感、温度が上がるとコーヒー由来のハーブのような香りが広がる二面性を持つ。アンバーエールのスタイルで醸造されているため、時間の経過とともに風味のグラデーションを楽しむことができる。発泡酒として販売され、容量330ml、アルコール度数5%、麦芽比率50%以上、品質保持期限は要冷蔵で製造日から6か月となっている。