クックパッド「おりょうりえほん」 東北芸術工科大学と産学連携で、食や料理を学べる幼児向け絵本の共同制作を開始
クックパッド株式会社(東京都千代田区)は11月6日、食育絵本が毎月1冊届くサービス「おりょうりえほん」の新たな取り組みとして、東北芸術工科大学と共同制作に取り組むことを発表した。
同社が提供している「おりょうりえほん」は、月額500円(税抜)で毎月1冊食や料理が学べる食育絵本が届くサービス。日常の絵本の読み聞かせのテーマを食に置き換えることで、子どもの頃から食や料理への興味を育み、健康的な心身を育む土台をつくることを目指している。
今回のプログラムでは、同社が5日間で絵本のアイディア発案から、実際の読者を想定した仮説検証までを行うデザインスプリントのフレームワークを学生向けにアレンジ。そのデザインスプリントを、東北芸術工科大学グラフィックデザイン学科の3年生を対象にした授業「イラストレーション」に取り入れ、最終的に講義参加学生15名のアイディアから2冊の絵本を制作する予定。
学生ならではの柔軟な発想により、子どもが料理したくなるような楽しく食育のメッセージも伝えられるストーリーの絵本が期待されており、来年2月頃までに全国のユーザーに届けられるとしている。
<おりょうりえほん公式ページ>
2019年5月15日より開始。毎月1冊食や料理が学べる絵本が届く定期購読サービス「おりょうりえほん」を月額500円(税抜)で提供している。
https://ehon.cookpad-kids.jp/
ピックアップ記事

IMPACT STARTUP特集
「東日本大震災を経験した東北から、防災環境の改善に繋げるデジタルインフラを生み出す」仙台の防災テックスタートアップ・プライムバリュー株式会社の事業と想い【東北IMPACT STARTUP】

TOHOKUイノベーター
【TOHOKUイノベーター】「個性が生きる社会へ」優しさと笑顔で繋がる日常の実現を目指して、一歩を踏み出す HMK DESIGNチーフディレクター/複業フリーランス 小山美穂さん

IMPACT STARTUP特集