• HOME
  • 地方創生 , 山形
  • 山形県内初!飯豊町が「日本版持続可能な観光ガイドラインロゴマーク」の使用承諾地域に認定

山形県内初!飯豊町が「日本版持続可能な観光ガイドラインロゴマーク」の使用承諾地域に認定

 山形県飯豊町は「日本版持続可能な観光ガイドラインロゴマーク」の使用許諾地域に認定されたと発表した。同ロゴマークは、観光庁が策定したガイドラインに基づき、持続可能な観光を推進する地域や団体に対して使用が認められる。

山形県内初!飯豊町が「日本版持続可能な観光ガイドラインロゴマーク」の使用承諾地域に認定

同町では、白川湖の水没林を活用したカヌーツアーを主軸としたサステナブルな観光地域づくりに取り組んでおり、2025年2月には「スポーツ文化ツーリズムアワード2024」を受賞。同年3月には、地域資源の活用や観光客と地域住民の共生を図るための具体的な施策を盛り込んだ「飯豊町持続可能な観光計画」を公表している。

今回の認定を契機として、町の観光施策やPR活動においてロゴマークを積極的に活用するとともに、来訪者・住民・事業者にとって3方良しの発想で、町全体として持続可能な観光地域づくりを進めていくという。

ピックアップ記事

関連記事一覧