岩手県陸前高田市の広田湾遊漁船組合と合同会社ぶらり気仙が6月10日 より海中熟成のお酒を届ける「広田湾海中熟成サービス」をスタート!
広田湾漁協の漁師で構成される広田湾遊漁船組合(岩手県陸前高田市)は、地域活性化を目指した取組みを行う合同会社ぶらり気仙(岩手県陸前高田市)と、6月10 日 より好きなお酒を海中熟成させたのちに届ける「広田湾海中熟成サービス」を開始した。
同サービスはお酒を沈めると味がまろやかになる海の特性を活かして、お客様の好きなお酒を海に沈めて、味の変化を楽しんでもらうことが特徴。約10ヶ月、海に沈める「STAY (Under the) OCEAN」することで、海中熟成が完了しお酒の味が変化するという。
背景には、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染拡大により外出自粛の長期化や経済活動停滞が予想される中で、コロナ収束後に大切な人との楽しみを提供するきっかけをつくりたい思いがある。同サービス開始にあたり、お酒を大切な家族や友人への特別なプレゼントなどにすることで、大切な人との交流や思い出を作るきっかけにしてほしいとしている。
【購入方法】
陸前高田市三陸沖の海産物を始め、様々な商品を扱うサイト、ぶらり Onlineにて受付中
http://www.burari-kesen.com/aged/bring/
ピックアップ記事

IMPACT STARTUP特集
【日本初】NPOとして創業した企業が上場、インパクトIPOへ!「関係人口の創出」を目指し、株式会社雨風太陽が東京証券取引所グロース市場へ上場

TOHOKUイノベーター
【TOHOKUイノベーター】「個性が生きる社会へ」優しさと笑顔で繋がる日常の実現を目指して、一歩を踏み出す HMK DESIGNチーフディレクター/複業フリーランス 小山美穂さん

IMPACT STARTUP特集