「大自然を気軽に楽しむ」をコンセプトに、岩手県遠野市でキャンプをのんびり楽しめる!「forenta-IWATE 遠野キャンプエリア」が7月1日オープン
森林レンタルサービス「フォレンタ」を運営する株式会社シシガミカンパニー(岐⾩県加茂郡)は、株式会社小友木材店(岩手県遠野市)とフランチャイズ契約を結び岩手県遠野市に新たなフランチャイズエリア「forenta-IWATE 遠野キャンプエリア」をオープンすることを発表した。
同サービスは過度な伐採や整地を行わず、そのままの森林空間を年間で借りるサービスである。「キャンプは初心者には難しい」などの固定概念を払拭し、誰でも気軽に大自然の中でキャンプを楽しめることをコンセプトに、予約や利用通知なしに、自分の休日や天候に合わせて大きな木にハンモックをぶら下げてコーヒーを楽しんだり、読書をしたり、焚き火やテント設営してキャンプなど自らの手で居心地の良い空間を作って静かな森林空間を自由に活用できるのが特徴である。
今回より新設される「forenta-IWATE 遠野キャンプエリア」は、遠野市内に位置し、柳田國男の遠野物語に代表される「民話のふるさと」やジンギスカン、どぶろく、ホップ生産量が日本一など、民話と食文化と豊かな自然が共存する地域だ。1区画あたり900㎡の広さを計12区画分にて構成されており、東北横断自動車道 宮守ICを降りて車で5分の場所にあるため、道路が区画のすぐ横からアクセスできる。
また、道路が隣接していることから荷物の積み降ろしが簡単で、テントなどの大きな機材や多くの荷物の持ち運びに不安を感じる初心者でも気軽に利用できる立地となっている。
風に揺れて樹木の香りが広がる針葉樹林で周囲を囲われており、春には芽吹き、夏は深い緑に包まれ、秋には紅葉が映え、冬には雪景色といった、訪れるたびに違う表情を見せるのが魅力だ。昼間は遠くまで見渡せる爽快な景色、夜には満点の星空が広がっている。
年間利用料金は税込66,000円(法人契約は1.5倍)で、利用希望者は2025年4月25日(金)〜5月25日(日)の間に応募し、5月31日(土)または6月1日(日)いずれかの日程の合同内覧会への参加が必須である。7月1日(火)から入金と契約締結が確認でき次第利用開始となり、契約後は都度の予約が不要で更新も可能だ。