企画

編集部より連載記事や対談インタビュー、東北コラムをお届けします。

企画

「ペライチ」に秘められた地方への想い ~地域密着「ペライチサポーター」が叶える、 すべての人がネットを使える一億総ネット利活用時代~

 新型コロナウイルスが猛威を振るい、「ネットの必要性」が高まった1年。テレワークやオンライン会議が当たり前となり、非接触コミュニケーションが推奨される...

企画

【宮城】サステナブル・シーフード店「ふぃっしゃーまん亭」仙台国際空港にOPEN!衰退する魚食文化にDXで流通革命を巻き起こす

 「ふぃっしゃーまん亭」を運営する株式会社フィッシャーマン・ジャパン・マーケティング(宮城県石巻市)は、三陸の水産業から「新3K = かっこいい・稼げ...

企画

「仙台市 × 防災」震災後 10 年の歩み(3)「BOSAI」を日本から世界へ ~ 東北大学災害科学国際研究所が提案する国際認証制度「防災 ISO」

 東日本大震災の発生から 10 年。防災・減災の仕組みを取り入れた新たな街「防災環境都市」に向け、仙台市の産官学金の取り組みを推進する「仙台市 × 防...

企画

【既に1万社超が平均275万円の助成金を受給】無料で簡単!宮城県初の『助成金クイック診断サービス』と、事業を手掛ける仙臺マーケティングパートナーの想いとは

 「コロナ禍で疲弊する東北の中小企業・事業者に対し、資金面のサポートができないか」そんな想いから、2021年1月、宮城県初のサービスが始動した。仙臺マ...

企画

【宮城】蔵王連峰の麓・白石のたまご農家だからできる、本当の産直!創業55年の竹炭を活用した竹鶏ファームの「竹鶏たまご」、つくり手とお客様のありがとうの「わ」をはぐくむ宮城のブランド卵を目指す。

 竹鶏ファーム(宮城県白石市)の竹から生まれた卵「竹鶏たまご」は、安心安全の健康卵!生臭さもなく、食べやすいと反響を呼んでいる。毎日、たくさんのありが...

企画

【宮城】GAMA ROCK FES 2020がYouTubeライブ配信で開催された。キャンドルの灯りに込める、塩竈の再起と希望の灯火。地域に寄り添う野外フェス10年目への思い。

 2011年4月17日、東日本大震災直後に元ロイヤルホームセンター(宮城県塩竈市沿岸)駐車場で、炊き出しとともに行なったライブを皮切りにはじまったGA...

企画

【岩手・宮城】東北移住者たちのホップ産業! 官民一体となって取り組む遠野市の「ビールの里プロジェクト」をプロデュースするBrewGood(岩手)と石巻の人と耕作放棄地のリカバリーを目指すイシノマキ・ファーム(宮城)が発信するホップ産業の魅力と可能性

 「ホップ」と聞いて、ハーブの一種だと分かる人はどのくらいいるだろうか。ビールに苦味と香りをつけるために使用され、名前を耳にすることが多くなったホップ...