• HOME
  • 食・伝統工芸

食・伝統工芸

東北の食、伝統工芸の情報やニュースをお届けします。

食・伝統工芸

勝山酒造初となる、「蔵の華8%」の高精米で日本酒を醸造。新製品「伊達ノ黒船 純米大吟醸」を発売

 1688年に伊達政宗公を藩祖とする伊達家62万石の城下町で創業して以来、仙台を代表する老舗銘酒醸造蔵元としての伝統を守り続けてきた仙臺藩伊達家御用藏...

家族で行きたい!「これが秋田だ!食と芸能大祭典2025」体験・屋台・伝統芸能が満載
食・伝統工芸

家族で行きたい!「これが秋田だ!食と芸能大祭典2025」体験・屋台・伝統芸能が満載

 秋田県秋田市内にて、2025年5月24日(土)および25日(日)の2日間、秋田の食と伝統文化を一挙に堪能できる大型イベント「これが秋田だ!食と芸能大...

「産地と、コンビに、」シリーズが好評につき今年で3年連続発売! 福島県産桃の果汁を使用したアイスバー「とろける食感 ぎゅっと桃」が発売中
食・伝統工芸

「産地と、コンビに、」シリーズが好評につき今年で3年連続発売! 福島県産桃の果汁を使用したアイスバー「とろける食感 ぎゅっと桃」が発売中

 株式会社ファミリーマート(東京都港区)は、国産フルーツを使用した持続可能な果実生産支援を行うプライベートブランド「ファミマル」の取り組みの一環である...

【宮城県亘理町】「春菊の町 亘理」をアピールする「春菊ティラミス」を開発!町・JAと連携して生産量の拡大を目指す
食・伝統工芸

【宮城県亘理町】「春菊の町 亘理」をアピールする「春菊ティラミス」を開発!町・JAと連携して生産量の拡大を目指す

 地域創生を基幹事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(東京都墨田区)は、全国各地で地域産品を活用した商品開発に取り組んでいる。今回、宮城県亘...

藻類の栄養価に注目集まる!緑の「杜のひょうたん揚げ」が仙台・阿部蒲鉾店に再登場
食・伝統工芸

藻類の栄養価に注目集まる!緑の「杜のひょうたん揚げ」が仙台・阿部蒲鉾店に再登場

 株式会社イービス藻類産業研究所(宮城県石巻市)は、藻類「ナンノクロロプシス」を使用したコラボ商品「杜のひょうたん揚げ」が、今年も株式会社阿部蒲鉾店(...

サントリーと東北大学が共同研究所設立!“水と健康”の科学的解明に挑む
食・伝統工芸

サントリーと東北大学が共同研究所設立!“水と健康”の科学的解明に挑む

 サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社(東京都港区)と東北大学(宮城県仙台市)は、2025年4月、東北大学星陵キャンパス内に「水と健康」...

発売後に即完売したコーヒー×ビールの爽快でフルーティな味わいを楽しもう! 山形県のクラフトコーヒービール「MAGIC HOUR」が再販
食・伝統工芸

発売後に即完売したコーヒー×ビールの爽快でフルーティな味わいを楽しもう! 山形県のクラフトコーヒービール「MAGIC HOUR」が再販

 2022年、わずか48時間で即完売を記録した山形発のクラフトコーヒービール「MAGIC HOUR」が、待望の再販となった。本商品は、山形県を拠点にコ...

食・伝統工芸

スコッチ樽熟成×米焼酎!ねっか蒸留所が贈る「奥会津ねっか The PEAT」新発売【福島・只見】

 米焼酎の酒蔵・ねっか奥会津蒸留所を運営する合同会社ねっか(福島県南会津郡)は2025年4月28日、382本の数量限定で、新商品「奥会津ねっか The...